憧れから始めたギター。一生懸命続けて、けっこう弾けるようになってきたかも。
これはそろそろ……私も中級者?
なぁんて思っちゃいますよね。
初心者を卒業していろいろ弾けるようになってくると、最初に買ったアコギではちょっと物足りなさを感じるかも。
もしギターに不満を感じるようになったら、それが二本目のアコギを探すタイミングです!
もっと満足できるいいギターを手に入れて、もっともっとアコギを楽しみましょう。
そもそもアコギの中級者とは?
初心者と中級者って何が違うの?
どのくらいになったら中級者かな?
もちろんアコギの中級者に決まった基準はありません。
でもでも。
なんとなく弾ける曲が増えたから中級者。
長いこと続けているからそろそろ中級者。
なぁんて思っていると、本当の中級者レベルには上がれないかもなんです。
そう、中級者さんや上級者さんのステキな演奏は、しっかりした基礎の上に作られています。
ある程度の基準を目安に「私は中級かな」「どんな基礎が足りてないかな」と確認してみるのが上達のポイントなんです。
ギター教室の先生に聞くアコギ中級者とは??
それぞれ先生によって基準はいろいろなんですが、こんな基準が目安になるよ、という声を集めてみました。
- 「基本的なコード・ストローク・アルペジオが自由に弾ける」
- 「コード伴奏ができる」
- 「ソロギターを2~3曲くらい弾ける」
- 「アドリブソロが少しできる」
- 「音の強弱で感情を表現できる」
- 「五線譜を見て弾ける」
どうでしょう?
初級者とのはっきりとした違いは、最低限の技術があって、そのうえで演奏曲を表現したり曲を楽しんだりできるかどうかってことなんですね。
二本目以降のギター
中級者のギターと言うことは、少なくとも最初に買ったギターがありますよね。
今回が二本目、もしくはもっと多くのギターの購入を考えていますか?
二本目以降のギターを買う時にちょっと待って。
買い替えたあとの古いギターどうします???
まさか押し入れに放置プレイ?
最初に買った愛直のあるギターを売る、捨てるとかはつらい。
では、きちんと保管しましょう。
ギターの正しい保管方法はこちらのページをご覧ください。
アコギ中級者におすすめのギターメーカー・ブランドは?
中級者さんにはぜひ知っていてほしい、有名メーカーや知る人ぞ知るブランドを集めてみました。
メーカーとギターの特徴について知っていれば、アコギも選びやすいですよね。
マーチン
アメリカのアコースティックギターのトップメーカー。1833年創業で老舗中の老舗。
アコギの定番の形、14フレットのドレッドノートを生み出しました。
世界中のギタリストに愛用されている憧れの高級ブランドです。
高音が綺麗に出て温かみのあるサウンドと言われています。
ギブソン
アメリカの有名メーカー。マーチンと双璧をなします。創業はマーティンより50年遅れた1894年でマンドリン制作から始まりました。
ブソンは音が太く、低音がよく出ます。
独特な雰囲気やクセを持っていて、ピックでかき鳴らす演奏が向くと言われます。
テイラー
アメリカのギターメーカー。1974年の創業です。
革新的で合理的な生産工程をもつメーカーで均質で仕上がりの良いギターを生み出すことができます。
世界のミュージシャンに愛されていて、シェアはトップクラスです。
ギターは弦高が低くめで弾きやく、軽くシャープなサウンドです。
モーリス
日本は長野県に本社を置く、国内大手のギターメーカー。1965年創業のモリダライ楽器です。
入門向けから高級品までとても幅広いモデルを取り扱っていて、とても多くのユーザーに支持されています。
世界のさまざまな国から材料を輸入し、随所にこだわりが感じられるおすすめのメーカーです。
ヤマハ
日本が世界に誇る楽器メーカー。本社は静岡で1887年の創業です。ギターの製造は1960年代から始まりました。
ヤマハも入門用から高級モデルまで様々な価格&スタイルのアコギを取り扱っていて、日本の楽器屋さんではもっともポピュラーなアコギといえます。
バランスのとれた音質と高い演奏性、幅広いダイナミクスレンジが特徴です。
エアーズ
ベテランルシアーのジェラード・ジレット氏が技術監修するギターメーカーです。本社は台湾にあり、ベトナムで制作しています。1996年創業。
一本一本を職人が作るハンドメイドで、新しいメーカーですがすでに世界レベルの技術力を持っています。高品質と低価格を実現した期待のブランドです。
このコストパフォーマンスは最高レベルといえます。
美しいボディデザインと柔らかく厚みのある音が楽しめます。
K.ヤイリ
日本の矢入楽器製作所を前身とする岐阜県のアコギメーカーです。1935年に設立。
二代目の矢入氏が単身でアメリカへ渡って本場のギター作りを学び、純国産とハンドメイドがモットーの「ヤイリギター」を設立しました。
材料である天然木の品質には非常にこだわり、職人らによる多種少量の手工生産をしています。
ギターは永久品質保証がされていて、メンテナンスとリペアにも可能な限り対応してもらえる一生もののギターです。
ラリビー
カナダを代表するアコギメーカー。1968年の設立です。現在はアメリカで製造しています。
良い木材を求めて世界を飛びまわる「ウッドサプライヤー(木材卸)」もしているため、木材のグレードは断トツのトップクラスです。
分離の良い音でバランスが良く、しっかりとした音量音圧で鳴ります。ソロギター、フィンガーピッカーに人気のメーカーです。
ヘッドウェイ
日本の長野県に本社を置く国内のギターメーカーです。1977年創業。
1980年ごろに国産アコースティックギターの最高峰として数々の銘器を世に送り出し、多くの人から支持されました。
その後アコギの製造は一時的に休止を挟みますが、現在は大型工場での製造と小規模工房での制作との利点をあわせたハイブリッド方式で生産を再開し、今にいたります。
高級木材を使用して素晴らしい音質と耐久性を兼ね備え、高精度な技術を駆使した高品質ギターは、多くのミュージシャンに愛用されていることで有名です。
フェンダー
アメリカの大手ギターメーカー。1946年ごろに始まります。
フェンダーはエレキギターで有名でアコギも製造しています。エレキの製造技術や個性を持った個性的なアコギが目立ちますが、オーソドックスなスタイルのアコギも数多くリリースしています。
低音が膨らみすぎず、中高音の存在感もある明瞭なトーンが特徴です。
メーカーそれぞれにこだわりや技術、独特なサウンドを持ってるんですね。
憧れの音で選ぶのもよし、自分の目指す演奏スタイルに合わせて選ぶのもよし、ですよ。
曲を豊かにしてくれる音色、表現を広げる弾きやすさ、それぞれの演奏スタイルに合ったタイプのアコギでレベルがぐっとアップするはず。
価格帯別! おすすめアコギ20選
伝統の技法やこだわりの木材を使ったおすすめアコギを価格帯別にご紹介します。
中級者さんにすすめる 20万円台の一生使えるギター6本
中級者でも大満足!というおすすめギターをいろいろなモデルで集めてみました。
エアーズ/SJ07E-CX JP Custom
https://www.ayersjp.co/sj07e-cs-nh-custom
エアーズの美しい手工ギター。オールハンドメイドで20万円台はとてもお得です。
スモールジャンボのボディ幅はだいたい410㎜で、小柄な人や女性にはやや大きいかなと思いますが、カッタウェイコンターとエルボーコンターが入っているので抱えやすく弾きやすいアコギです。
インゲルマンは倍音の美しさが特徴で、高音がとても綺麗に響きます。組み合わせとして王道のローズウッドはレンジの広さと音色の深みを持っているので、ソロから伴奏まで幅広く楽しめます。音色の良い手工ギターが欲しい中級者さんにおすすめのアコギ。
タイプ:スモールジャンボ
スケール:645mm
ナット幅:44mm
トップ:インゲルマンスプルース(単板)
サイド&バック:インディアンローズウッド(単板)
ネック:マホガニー
指板:エボニー
>>エアーズ/SJ07E-CX JP Customwをもっと詳しく知る
マーチン/000-16GT
マーチンが手ごろな価格で最良のサウンドを届けるため作った16シリーズの一本。単板を使ったトリプルオー(ボディ幅がおよそ381mm)です。
マホガニーの温かみのある音色に加え、スキャロップドXブレーシングの設計が伸びやかなマーティンサウンドを生みだしています。
レスポンスの良いサウンドでしっかり鳴るので、力強い演奏を目指す方におすすめ。
タイプ:トリプルオー
スケール:約645㎜
ナット幅:43㎜
トップ:シトカスプルース(単板)
サイド&バック:マホガニー(単板)
ネック:セレクト(アフリカンマホガニー、サペリ等)
指板:リッチライト
ギブソン/Hummingbird Sustainable
歌伴奏向けに作られたギブソンハミングバードの一本。
仕上げが自然素材の蜜蝋ワックス(ビーズワックス)を使った極薄フィニッシュで、木がしっかり振動するので、輪郭のある低音と明るい高音のクリアなサウンドです。
ピックアップL.R.Baggs Element VTCを搭載。
伴奏、弾き語りを目指す中級者さんにおすすめのギターですね。
タイプ:ドレッドノート(ハミングバード)
スケール:628mm
ナット幅:43.mm
トップ:シトカ・スプルース(単板)
サイド&バック:ウォルナット(単板)
ネック:マホガニー
指板:リッチライト(人口樹脂)
テイラー/200DLX Series 224ce-K DLX Hawaiian Koa
今では希少材なハワイアンコアのギター。
ハワイアンコアはカラっと明るいサウンドが特徴で、特に中高音域がきらびやかに鳴ります。
またアーチバックが独特の跳ね返り感の強いトーンを生むギターです。
形はグランドオーディトリウムといって、ドレッドノートに匹敵する迫力ある鳴りを持ちつつもフォークタイプの敏感さも持っています。繊細なソロギターから力強いストロークまでスタイルを選ばずおすすめできるギターです。
タイプ:グランドオーディトリウム
スケール:647.7mm
ナット幅:43mm
トップ:ハワイアン・コア(単板)
サイド&バック:レイヤード・ハワイアンコア(コア/ポプラ/コア三層合板)
ネック:サペリ
指板:エボニー
ヤマハ/LS26 ARE
ヤマハの伝統が息づくLシリーズの一本。
イングルマンスプルースは奥行きのある大きな鳴りを持つ木材です。
AREというのはヤマハが開発した木材を熟成させる技術のことで、ヴィンテージギターのような熟成された温かみのあるサウンドになります。
すっきりとした低音とハリのある高音なので、アルペジオなどの演奏スタイルを極めたい中級者さんにおすすめです。
タイプ:スモールボディ
スケール:650mm
ナット幅:44mm
トップ:イングルマンスプルース単板
サイド&バック:ローズウッド単板
ネック:マホガニー&ローズウッド5層構造
指板:エボニー
Kヤイリ/Standard Series YF-00028
日本の職人ギターを手ごろな価格で。
自社でしっかりと乾燥させたシトカスプルースとローズウッドの単板を使っています。締まりのある低域と抜けの良い高域が非常にバランスの良いサウンドを生むギターです。
ボディ幅390mmにやや短い635mmのスケールとスリムな42mmナット幅なのでコンパクトな印象です。
小柄な女性やフィンガーピッキングの方におすすめ。
タイプ:(オーディトリアム)
スケール:635mm
ナット幅:42mm
トップ:シトカスプルース(単板)
サイド&バック:ローズウッド(単板)
ネック:マホガニー
指板:エボニー
アコギ二本目におすすめ 10万円台で手に入るコスパのいいギター8本
エアーズ/SJ05-CX
エアーズのアフリカンオバンコールのギターです。もちろんオールハンドメイド。
エアーズのダブテイルジョイントのネックは、後仕込みといってはめた後に塗装するという精度と技術の求められる仕様です。美しいです。
アフリカンオバンコールは縞の木目がとても美しい材です。独特の温かくて深みのある音色ですがレスポンスも良いのが特徴です。ギターとして低音から高音までバランス良く深い音を出すことができます。
レンジの広いギターで、表現力を高める音鳴りを重視したい中級者さんにおすすめ。
タイプ:スモールジャンボ
スケール:645㎜
ナット幅:44㎜
トップ:シトカスプルース(単板)
サイド&バック:アフリカンオバンコール(単板)
ネック:マホガニー
指板:エボニー
マーチン/00-15M
オールマホガニーのシックなマーチンギター。
マホガニーはしっかりとした低音を生む材ですが、このオールマホガニーギターはけっして硬すぎず、まろやかなサウンドのギターです。
ボディ幅はだいたい363mmで、女性でも扱いやすい大きさのモデルです。
レスポンスが良いので、フィンガーピッキングの繊細なフレーズを奏でたい中級者さんに特におすすめです。
タイプ:オーディトリアム(ダブルオー)
スケール:645.2mm
ナット幅:42.9mm
トップ:マホガニー(単板)
サイド&バック:マホガニー(単板)
ネック:マホガニー
指板:ローズウッド
ヤマハ/LL16D ARE
ヤマハLLシリーズ。
オリジナルジャンボボディはたっぷりの容積を持っていて、とても豊かな音量やバランスのいい音色が特徴です。
A.R.E.(ヤマハ独自の木材改質技術)でバランスが良くて耳障りな倍音の少ない、熟成されたサウンドを買ってすぐに楽しめます。
全体として優しく柔らかめな音のギターで、弾き語りやフィンガーピッキングなどに向いています。
タイプ:オリジナルジャンボボディ
スケール:650mm
ナット幅:44mm
トップ:イングルマンスプルース単板(A.R.E.)
サイド&バック:ローズウッド単板
ネック:マホガニー&ローズウッド5層構造
指板:エボニー
ヘッドウェイ/HD-V150SE/45
ヘッドウェイのJapan Tune-up Seriesの一本。アジア工場で作ったギターを国内工房の職人たちが調整した、低価格で高品質にこだわったアコギ。
サイドとバックに使われる希少材のジリコテは、重厚で深みがあってエッジの効いたサウンドを持っています。
丁寧な弦高調整やフレットエッジの加工が施されていて、弾きやすさにも気配りされてます。リードギターにおすすめです。
タイプ:ドレッドノート
スケール:643㎜
ナット幅:43mm
トップ:シトカスプルース(単板)
サイド&バック:ジリコテ
ネック:アフリカンマホガニー
指板:インディアンエボニー
タカミネ/SA261 N
岐阜県にあるタカミネ工場で作られる純日本製ギターです。
ローズウッドの広がる低音と締まった高音をボディ幅400mmのウェスタンシェイプが倍音豊かな生鳴りとして出してくれます。ダイナミックな音色の欲しい方におすすめ。
タイプ:ウエスタンシェイプ
スケール:644㎜
ナット幅:42mm
トップ:スプルース(単板)
サイド&バック:ローズウッド(単板)
ネック:マホガニー
指板:エボニー
モーリス/S101M南澤大介 Signature Model
モーリスのハンドメイドプレミアムシリーズ。各工程のスペシャリスト数名がそれぞれの技術を結集して完成させるアコギです。
フィンガーピッキング第一人者である南澤大介さんが使用するモデルのスペックをベースにしています。
塗膜がとても薄い塗装で上質な単板素材の鳴りを最大限に生かします。
フィンガーピッカーさん注目のアコギです。
タイプ:グランド・オーディトリウム
スケール:652mm
ナット幅:45mm
トップ:シトカスプルース(単板)
サイド&バック:インディアンローズウッド(単板)
ネック:マホガニー
指板:エボニー
K.ヤイリ/BM-65C NS
こだわりの日本製ハンドメイドアコースティックギター。
カッタウェイやくびれの大きなボディ、635mmスケール、職人による手削りのネックシェイプがとてもよくなじむので、抜群の演奏性を誇るギターです。
ブレイシングはフォワードシフトというスタイルでトップがよく振動します。鳴りのいいギターで幅広いプレイスタイルに合います。
スケール:635㎜
ナット幅:42㎜
トップ:スプルース(単板)
サイド&バック:マホガニー
ネック:マホガニー
指板:エボニー
ギブソン/LG-2 American Eagle Antique Natural
ギブソンのスモールサイズギター。アメリカンイーグルです。
スモールボディながら絶妙の音量バランスとダイナミックレンジを持っています。フォークやブルース、フィンガースタイルの演奏におすすめ。
見た目もギブソンの雰囲気を十分味わえる伝統のスタイルです。
タイプ:スモールボディ
スケール:628㎜
ナット幅:43.8㎜
トップ:シトカスプルース
サイド&バック:マホガニー
ネック:マホガニー
指板:ローズウッド
おすすめアコギ 5万円前後の安さ重視なあなたにおすすめするギター6本
ヤマハ/LL6 ARE
ヤマハのこだわりがつまったLシリーズの1本。
Lシリーズの中でもリーズナブルなギターですが、このシリーズ特有の優れた音量バランスと大きく力強い響きを併せ持つその音色は健在です。
またカラーが豊富で、ナチュラル、ブラック、ブラウンサンバースト、ダークティンテッドの四種があり、見た目も選べるのがうれしいです。
タイプ:オリジナルジャンボボディタイプ
スケール:650㎜
ナット幅:44㎜
トップ:イングルマンスプルース(単板)
サイド&バック:ローズウッド
ネック:マホガニー&ローズウッド5層構造ネック
指板:ローズウッド
ヘッドウェイ/HJ-OSAMURAISANⅡ
Headwayとソロギタリストおさむらいさんとの共同開発によるアコースティックギターです。
このギターの最大の特徴は、とことん弾きやすさを重視した設計です。
手ごろな価格のギターなんですが、ヘッドウェイこだわりの蟻溝ジョイントとネックの後仕込みという高い技術を求められる技法をしっかり採用していて、とても精緻なアコギです。
タイプ:ドレッドノート
スケール:628mm
ナット幅:43.0mm
トップ:スプルース(単板)
サイド&バック:サペリ(マホガニーラミネイト)
ネック:ナトー
指板:オバンコール
モーリス/SR-801
モーリスのパフォーマーエディションシリーズの中でもフィンガーピッカー向けに作られたSシリーズ。
ボディが深胴で、演奏のしやすさを保ちながら大きな鳴りも実現したギターです。
フィンガーピッカーに好まれる細身のネックも特徴です。
タイプ:グランドオーディトリウム
スケール:647.7㎜
ナット幅:43㎜
トップ:スプルース(単板)
バック:ローズウッド(単板)
サイド:ローズウッド
ネック:マホガニー
指板:ローズウッド(ウィルナットの場合あり)
フェンダー/CT-140SE
フェンダーのトラベルギターです。
コンパクトなサイズとエッジ加工を施されたネックのギターなので、小柄な方でも演奏しやすく、またどこへでも気軽に持ち運ぶことができます。
Fishmanのピックアップがついているので、外での演奏をしたい方におすすめです。
タイプ:オーディトリアムボディ(トラベル)
スケール:597㎜
ナット幅:43㎜
トップ:スプルース(単板)
サイド&バック:ローズウッド(ラミネイト)
ネック:マホガニー
指板:ローズウッド
エピフォン/LTD Masterbilt AJ-45 Ebony
エピフォンのマスタービルドシリーズの一本。伝統的なラウンドショルダーシェイプ。
低価格ですが、トップ・サイド・バックともに単板で、力強くよく鳴るアコギです。
限定のつやのあるエボニーカラーは見た目にもとてもおしゃれです。
タイプ:ドレッドノート
スケール:628.6㎜
ナット幅:43㎜
トップ:シトカスプルース(単板)
サイド&バック:マホガニー(単板)
ネック:マホガニー
K.ヤイリ/YFP-2 DMS
K.ヤイリのコンパクトギター。
トップはシダー単板です。シダーは比較的柔らかな木材で、フィンガーピッカー向けギターによく使われます。またリンデン(バスウッド)も軽くて振動率の良い木材です。よく鳴ります。
コンパクトなギターですが、明るいサウンドを楽しめます。
タイプ:シングルオー
ボディ幅:350㎜
スケール:599㎜
ナット幅:42㎜
トップ:シダー(単板)
サイド&バック:リンデン
ネック:マホガニー
指板:ローズウッド
中級者におすすめ! アコースティックギター名曲10選
アコギ中級者の上達のために大切なのはちゃんと目的地を決めること。
どんな曲が弾けるようになりたいかな?
そのためになにを鍛える必要があるかな?
ってまずは自分で分析してみましょう。
そこで重要なのは、曲を耳コピできるかです。
というのは、耳コピできない曲は表情をつけて弾きこなすのが難しいから。
曲を聴きとって弾けるようになることをひとつの目安として練習してみましょう。
アコギのかっこいい洋楽おすすめ10選
Blackbird/Paul McCartney
アルバム『ザ・ビートルズ』収録
Hotel California/Eagles
アルバム『Hotel California』収録
Heart of gold/Neil Young
アルバム『Harvest』収録
More than words/Extreme
アルバム『Pornograffitti』収録
Angie/Rolling Stones
邦題:悲しみのアンジー
アルバム『Goats Head Soup』収録
Wonderwall/Oasis
アルバム『(What’s the Story) Morning Glory?』収録
『(What’s the Story) Morning Glory?』
To be with you/Mr. Big
アルバム『Lean into It』収録
Working class hero/John Lennon
邦題:労働階級の英雄
アルバム『ジョンの魂』収録
Working class hero/John Lennon
Layla (Unplugged)/Eric Clapton
アルバム『エリック・クラプトン・ソロ』収録
Layla (Unplugged)/Eric Clapton
Under the bridge (acoustic)/Red Hot Chili Peppers
アルバム『Blood Sugar Sex Magik』収録
Under the bridge (acoustic)/Red Hot Chili Peppers
まとめ
アコギ中級者とひとくちに言っても、実は基準はあいまいです。
でも、「ただ弾けるだけ」からは卒業して曲の表現を広げ「表情豊かに弾ける」ようになりましょう。
自分にとって演奏しやすいギター・音の表現力の高いギター・演奏スタイルにあったギターがあればもっともっとアコギを楽しめます。
あまりブランド名にばかりとらわれないで、自分の理想の音を奏でられるギターと出会いたいですね。
そのこだわりのギターで憧れのあの曲にぜひ挑戦してみてください。
アコギを弾き始めてしばらくたち、独学でやってきたけど壁にぶつかっている
もっと上達スピードを上げたい
こんな悩みを持っていたら、オンラインギターレッスンを受けてみましょう。
無料体験レッスンもありますので、いき詰っているテクニック習得にチャレンジしましょう。
オンラインギターレッスンの効果性については以下のページから!