新型コロナウイルスの影響でステイホームを余儀なくされ、趣味を新たに始めた人も多いです。
オンラインだと自宅でギターレッスンを受けることができます。
- 移動する時間も手間も省け
- 悪天候でも気にすることなく
- 自分の好きな時に受講できるサービス
もあるのでとても便利です。
しかし、こんな疑問を抱きませんか?
- オンラインで楽器を学ぶことは本当に可能なの?
- どうやってオンラインギターレッスンを選べばいいのかわからない
そこで今回は、おすすめオンラインレッスン5選について紹介していきます。
この記事を読めば、オンラインレッスンの良さと選び方を知ることができます。
Contents
なぜ今オンラインギター講座なの?
新型コロナウィルスの影響でオンラインレッスンの需要は大きくなりました。
楽器は異なりピアノになりますが、ピティナの調査ではレッスン生の中で
- オンラインレッスンを受けたことがあるのが39%
- オンラインレッスンに関心がある人が53%
と、多くの愛好家の間でオンラインレッスンは注目されています。
どんな人がギターをやり始めているの?
最近ギターを始める人が増えているようです。
それも女性がレッスンを申し込むことが増えています。
コロナの影響で家に閉じこもって気がふさぐことが多いので気分転換で始めたと言う人もいます。
最近ギターを始めた人は
- 音楽をやるとストレス発散になる
- youtubeの弾き語りを見て自分もやりたくなった
等の理由です。
フェンダー社の調査によると、過去二年間で約1600万人の米国人が過去2年以内にギターを始めました。
その理由の多くが新型コロナウイルスによるロックダウンの影響です。
練習してどんな場面でギターを弾くの?
練習するにあたって、目標を定めるとやめることを防止できます。
あなたはギターをどこでどんな感じで弾く将来の自分を思い描いていますか?
- 家で一人でひたすら弾く
- 弾き語りしている自分を動画で撮ってyoutubeにアップする
- 路上ライブをしたい
- 飲み会で友達とうたって騒ぎたい
- プロになってお金を儲けたい
等いろいろな夢があると思いますが、
漫然と習い始めると挫折してっしまうことが多く、
せっかく買ったギターやレッスン代がもったいないです。
ぜひギターを始める前に目標をしっかりと定めましょう。
ギターを弾くメリット
数ある楽器の中からギターを選ぶのはなぜですか?
いくつかのギターを学ぶメリットをあげると、
- ピアノなどに比べるとスペースを必要としない
- うまくなるための情報が豊富
- ほぼどこの楽器屋にも売っていて入手しやすい
- 楽譜が読めなくても大丈夫
- 筋肉は必要ないので、老若男女誰でも始めれる
- 持っていける楽器
- モテる!!
などなど。
さぁギターを手に取りましょう。
女性にもおすすめ
2018年のガーディアン紙の情報になりますが、Fender社の調査によれば
英国米国のギター購入者の半分が女性であったと言うことです。
実際女性のシンガーソングライターでギターを弾く人もおり、
世界に目を向けると目がヒットを飛ばす女性ギタリストもいます。
骨格や筋力的には男性よりも女性のほうがギターに向いているという説すらあります。
オンラインギターレッスンってどうなの?
オンラインでの学習が流行っていますが、楽器、それもギターをオンラインで学ぶってどうなの?
- 初心者でも問題ないの?
- 子供はOKなの?
- 個人レッスンは高いのかな?
などなど。順を追って見ていきましょう
基本内容
基本的にはビデオ通話を利用してレッスンを行います。
使用アプリはzoom、Skypeなどです。
ほぼ対面で行うレッスンと違いがありません。
レッスン内容は各教室によって違いますが、融通の利くプランをそろえている教室がほとんどです。
実際の教室に行って初心者レッスンを受けるように、どこの教室も初心者ウェルカムです。
ギターの持ち方、構え方や楽譜の見方等初歩から習うことができます。
子供向けのレッスンもオンラインで可能です。
ほとんどの教室が受け入れていますけど、
たまに大人のレッスンのみと言う教室もありますので、契約前に直接尋ねてみるのがいいですね。
必要なもの(機材)
・ギターと音を出すのに必要な機材
・インターネット環境
ビデオ会話に使用するアプリですが、skype、zoomであればほとんどのレッスンでカバーできます。
メリット
実際の教室に通うことと比べてのオンラインギター教室のメリットは
- 自宅でプロから教わることができる
- 近くに音楽教室がなくてもレッスンを受けれる
- 教室に通う時間と費用を節約できる
- 悪天候もへっちゃら
- レッスン費用が安いことが多い
などです。
時間の節約とレッスン費用の安さが大きなメリットですね。
デメリット
オンラインギターレッスンのデメリットは
- スマホ、タブレットやPCなどでインターネット接続
- オンラインでレッスンするためのアプリの操作
- 音質が悪い
- インターネットを介するゆえの音の遅れが生じ、講師と同時に弾くことができない
- ギターを教室からレンタルできないので買う必要がある
などです。
スマホ、タブレットやPC操作が苦手だと言う人はオンラインでのレッスンは難しく感じることがあります。
また、ギターをやろうと思った時に、実際の教室ではレンタルギターがあり、初期投資が少なく始められますけど、
オンラインギターレッスンでは最初から自分で楽器と必要な機材をそろえなくてはいけません。
どんな人にオンラインギターレッスンがおススメ?
メリットデメリットを考えますと、オンラインギターレッスンは以下のような人におススメです。
- 時間があまりない
- 近くに音楽教室がない
- コロナで教室に行くのがイヤ
- 習いに行きたいけれど、教室に通うのが面倒
- レッスン費用を節約したい
行き帰りの通う時間が短縮でき、好きな時間を選べるコースがありますので、
時間がない人にはぴったりです。
独学よりオンラインレッスンがおススメな理由
現在YouTubeにはギターレッスン動画が大量に出回っており、それを見てひとりで練習していればいいと言う方もいるでしょう。
筋トレでパーソナルトレーナーがつくことに似ています。
固有の癖やミスを的確に指摘し、上達へ導いてくれる客観的意見を述べてくれるのがトレーナーです。
オンラインレッスンを受講することにより、伸び悩んでいた部分や、
よくわからないテクニックへの的確なアドバイスがもらえます。
うまくコードを抑えれないと言う問題を抱えたとしても、指や手の形と長さは一人一人違い、
動画では細かい点まで図らないことがよくあります。
オンラインギターレッスンには月にレッスン回数を選べるプランもありますので
普段は動画で学習して、月に2回だけレッスンなどと調整できます。
オンラインギター教室を選ぶ注意点
オンラインギターレッスンを選ぶ点での注意点がいくつかあります。
失敗しない選び方をしましょう。
無料体験できるか
無料体験無しで入会するのって怖くないですか?
無料体験レッスンができるかどうかはかなり重要な部分です。
無料体験で気に入らなかったら他の教室を探せばいいですけど、
無料体験なく、入会後に合わないと感じたらお金がもったいないです。
レッスンプランと価格をチェック
いくら評判の良い教室でも、自分のスケジュールに沿わないプランしかなければ
入会しても全くレッスンができません。
いくら評判の良い教室でも、自分の予算に合わなければストレスのもとになり楽しめません。
いくつかのギターレッスンのプランを見ると、大体の相場がわかります。
その後、いくらまでならお金を出してもいいか予算を決めましょう。
また、レッスンに縛りがあるかもチェック。
レッスン費用数か月分先払いなのか?毎月支払いなのかをチェックしましょう。
レッスンを自分の要望にあったものに合わせてくれるプランがあるのか。
それとも教室側がカリキュラムを固定で出してくるプランしかないのかをチェックしましょう。
どちらもメリットデメリットがありますので、どちらのレッスンを受けたいかを考えておきたいですね。
自宅で独学練習が多い方は、固定カリキュラムのないコースがいいでしょう。
基礎から一歩一歩学びたいと言う人にはステップアップできるカリキュラムを組んでくれるレッスンが良いですね。
どんな講師陣なのか?プロなの?
女性講師から習いたいと言う要望があるなら、事前に女性講師の有無を確認しましょう。
オンラインギター教室では講師紹介のページがありますので、事前にチェックできます。
講師自身がプロのプレイヤーとして今でも第一線に出ているのか?
それとももう引退しているのかもチェック。
また、自分の目指すジャンルの講師がいるかなども事前にチェックしておきたいですね。
入会したものの、思っていたような講師がいなかったとなるともったいないです。
無料体験レッスンを活用して相性が良さそうな講師とのレッスンを行うのが良いです。
オンラインギターレッスンおすすめ3選
これまでオンラインギターレッスンについてメリットやデメリット
選び方を考えてきました。
以下に3つのオンラインギターレッスンをピックアップしてます。
各教室に特徴がありますので見ていきましょう。
THE POCKET ギター
10年間オンラインで教えてきた実績のあるオンラインスクール。
GUITAR CAMPと同じ会社です。
基本情報
- 無料体験25分間
- 初心者、子供、社会人、経験者どれも対応可能
- エレキギター、アコースティックギター、クラシックギター対応
- プロの講師陣
- ZoomもしくはSkypeを使用
実際に全くの初心者が利用して効果があるのかと言う動画がありました
料金
ライトプラン
- 月額:¥7,600〜
- 回数:50分レッスン×月2回
ミドルプラン
- 月額:¥9,980〜
- 回数:50分レッスン×月3回
スタンダードプラン
- 月額:¥12,800〜
- 回数:50分レッスン×月4回
全プラン入会金不要
満足度95%のオンラインギターレッスンはこちらから
↓↓↓
シークミュージックスクール
急な予定での振替レッスン無料サービスは嬉しいですね。
実店舗もあるので、オンラインレッスンと実際の教室に言ってのレッスンの選択も可能。
教室主催のイベントも多数あり、参加して仲間を見つけることも期待できます。
基本情報
- 無料体験レッスン有
- 初心者、子供、社会人、経験者どれも対応可能
- エレキギター、アコースティックギター、クラシックギター対応
- プロの講師陣
- Skype または Zoomを使用
発表会やイベントの様子の動画が公式チャンネルよりアップされていましたので雰囲気を見ることができます。
料金
【オンラインレッスン限定】1レッスン 45分プラン
- 7,500円(税抜)/月2回
- 11,250円(税抜)/月3回
- 15,000円(税抜)/月4回
【対面 or オンラインが選択自由!】ベーシックプラン 1レッスン60分
- 5,000円(税抜)/回
ボーカル+ギターの同時受講が可能
講師の変更は何度でも自由
すべてのプランに以下の料金が加算されます
- 入会金11,000円(税込)
- 毎月550円(税込)の管理費
ただ今なら無料体験レッスン申し込みで
入会金無料!!
初月分の月謝50%OFF!
お申込みはこちらから
↓↓↓
椿音楽教室
ギターのみではなく、ピアノや他の楽器のレッスンも行っている教室です。
オンラインレッスンを受けながら、対面レッスンも選択可能。
講師は担当制で、毎回同じ講師がレッスンを行います。
基本情報
- 無料体験レッスン60分間
- 初心者、子供、社会人、経験者どれも対応可能
- エレキギター、アコースティックギター対応
- プロの講師陣
- zoom使用
料金
通常レッスン(60分/回)
- 6,200円/月1回
- 12,300円/月2回
- 18,400円/月3回
- 24,500円/月4回
6,100円/一回追加
一曲集中レッスン
- 52,000円/全8回
6,100円/一回追加
椿音楽教室の無料体験レッスンはこちらから
↓↓↓
ギターをオンラインで学ぼう!
ステイホームでテレワークが一広がっている中、
オンラインで仕事をしたりチャットやビデオ電話でコミュニケーションとることがより身近になっています。
子どもたちの中にはオンラインスクールになれている子もいます。
オンラインレッスンではすぐにあきらめてしまうことへのサポートも手厚くあります。
多くのギター教室が無料体験を行っているので、
まずは無料体験レッスンを利用してみて自分に合っているかどうかをチェックしましょう。
ギターで何をやりたいかを明確にしてがんばっていきましょう!!